【クレジットカード利用調査】学生のクレジットカード保有率63.2%、1番人気のカードは?

調査目的
    キャッシュレスの普及により、QRコード・バーコード決済や非接触型決済(スマホ決済等)の利用者も増えていますが、昨今のキャッシュレス決済状況ではクレジットカードの利用率が最も多く、学生のクレジットカードの発行や保有も目立つようになりました。
    トータルマネーコンサルタントの新井智美氏監修のもと、全国18歳以上の学生(高校生を除く)1,000人におけるクレジットカードの保有率を調査し、人気のカードや利用状況等を明らかにするとともに、支持される理由や学生クレジットカードの普及について考察していただきました。

調査回答者の属性(n=632)

調査対象:学生クレジットカード保有者(調査2以降)

調査回答者の属性

  • 性別:男性 47.5%/女性 52.5%
  • 年齢:未成年(18歳・19歳) 21.4%/成人(20歳以上) 78.6%
  • 学校:高等専門学校 1.4%/専門学校 7.6%/2年制短期大学 1.6%/4年制大学 75.0%/大学院 14.4%
  • 居住形態:実家(戸建て)44.9%/実家(賃貸)9.7%/一人暮らし(賃貸)37.8%/学生寮 4.1%/その他3.5%
  • アルバイト収入:収入なし 17.4%/3万円未満 19.9%/3万円以上~5万円未満 26.3%/5万円以上~10万円未満 28.2%/10万円以上 8.2%

調査1:学生のクレジットカード保有率

学生の63.2%がクレジットカードを保有している

学生のクレジットカード保有率

全国18歳以上の学生(高校生を除く)1,000人を対象に、自分名義のクレジットカード保有について調査したところ、63.2%(632人)が「保有している」という回答結果でした。
以下、保有有無の理由として、学生の声を一部ご紹介します。

クレジットカードを保有している学生の声

学部生で海外へ卒業旅行の予定があり、友達から「このカード学生だと海外旅行の保険がつくし、キャッシュバックも大きいからめっちゃいいよ」と勧められ、作成しました。
携帯代や水道代、光熱費などの固定費を支払うために、カード払いだとポイント還元がありお得なので作りました。貯めたポイントがネットショッピングで毎日使うスニーカーやリュックを購入するのに使えて嬉しいです。
好きなアイドルのライブ抽選のために作りました。また、ネットショッピングでの支払いをするときにコンビニ決済だとお金を下ろしてからコンビニに行く手間がありますが、クレジットカードがあると自宅でスムーズに支払いが完了するのでラクです。
好きなファッションビルでカード会員限定の割引特典が魅力で作りました。ちょっと手持ちがないときに、カード払いで後回しにできることも助かります。
1枚目を作ったきっかけは自動車学校のお金を分割払いするためでした。そのクレジットカードに登録すると36回払いが可能というお話があったため作りました。2枚目は、よく行く百貨店でポイントが貯まりやすくなるからです。

クレジットカードを保有していない学生の声

気づかないうちに使ってしまったり、無意識に支出を増やしてしまいそうというのが一番の理由です。また、財布の厚みが変わらないことにより残高が把握しにくく、金銭感覚が鈍る事を恐れて現金のみで過ごしているというのもあります。
あまりバイト代を稼げてないし、現金やSuica等決算手段は他にもあるからわざわざ作らなくてもことは足りるかなと思うからです。友人がクレジットカードを持っていますが、生活費の支払い等お金を動かす立場にいる人が持つというイメージがあるから作りません。
クレジットカードを作ってしまうとネットショッピングに歯止めが効かず、自分のお金がなくなってしまう恐れがあるからです。返済できなくなってそれを返すだけ稼げるかと言われたらやはり学生なので返せません。

調査2からは、クレジットカードを保有していると回答した学生632人を対象に、保有カードの種類や利用状況について調査しました。

調査2:クレジットカード保有枚数

クレジットカードの保有枚数は62.7%が「1枚」のみ

クレジットカード保有枚数

自分名義のクレジットカード保有枚数については、62.7%が「1枚」と回答、次いで「2枚」22.0%、「3枚以上」15.3%と、回答者の6割以上が1枚のみという結果でした。複数枚を使い分けるより、1枚に絞って使い過ぎず堅実的な利用が伺える傾向です。

調査3:保有するクレジットカードの種類

学生の3人に1人が保有している「楽天カード」

保有するクレジットカードの種類

保有するクレジットカードの種類については、「楽天カード」が209人と最も多く、回答者の約3人に1人が選択しています。次いで「三井住友カード」144人、「銀行発行カード」122人、「JCBカード」104人、「ビューカード」61人と続き、上位5種で全体の約6割以上を占める結果でした。

保有するクレジットカードの種類 上位10種

楽天カード(※内訳表示)209人
三井住友カード(※内訳表示)144人
銀行発行カード122人
JCBカード(※内訳表示)104人
ビューカード(※内訳表示)61人
エポスカード52人
セゾンカード(※内訳表示)48人
学生専用ライフカード47人
au WALLET クレジットカード44人
JALカードnavi39人

調査4:保有するクレジットカードを選んだ理由

クレジットカードの選考理由として最も重視されるのは「ポイント・マイルの還元率」

保有するクレジットカードを選んだ理由

保有するクレジットカードを選んだ理由については、「ポイントまたはマイルが貯まる(高還元)」が326人と最も多く、次いで「年会費が無料」274人、「親・友人からの勧め」161人、「ショッピング時の割引・特典がある」139人と続き、上位4項目で7割以上を占めています。
また、上位4項目以降は大きな差もなく、クレジットカードの選考理由として利得性を重視していることが読み取れます。

保有するクレジットカードを選んだ理由 上位5項目

ポイントまたはマイルが貯まる(高還元)326人
年会費が無料274人
親・友人からの勧め161人
ショッピング時の割引・特典がある139人
海外旅行の保険が付帯している83人

調査5:クレジットカードの利用状況(月間)

クレジットカードの利用先1位は「オンラインショッピング」
ひと月あたりの利用額平均値は30,224円、中央値は20,000円

クレジットカードの利用状況(月間)

クレジットカードの利用先については、「オンラインショッピング」435人が最も多く、次いで「百貨店・ショッピングモール」357人、「コンビニ・スーパー」305人と、日常的な買い物を中心とした利用が伺えます。
ひと月あたりのクレジットカード利用額については、「30,000円以上~50,000円未満」21.4%が最も多く、次いで「10,000円以上~20,000円未満」18.5%、「50,000円以上~100,000円未満」18.0%と続き、平均値30,224円、中央値20,000円という結果でした。

クレジットカードの利用先 上位5項目

オンラインショッピング435人
百貨店・ショッピングモール357人
コンビニ・スーパー305人
ファッションストア200人
本・DVD・ゲームショップ158人

ひと月あたりのクレジットカード利用額

0円3.5%
1円以上~10,000円未満15.2%
10,000円以上~20,000円未満18.5%
20,000円以上~30,000円未満16.6%
30,000円以上~50,000円未満21.4%
50,000円以上~100,000円未満18.0%
100,000円以上~150,000円未満6.2%
150,000円以上0.6%

調査6:クレジットカードのキャッシング枠

52.2%が「キャッシング枠が付いている」そのうち80.4%は「利用していない」

クレジットカードのキャッシング枠

クレジットカードのキャッシング枠については、約半数の52.2%が「付いている」と回答しています。
しかし、そのうち80.4%は「キャッシング枠を利用していない」と回答し、収入が少なく安定性のない学生にはキャッシング枠の利用者が少ないことが明らかになりました。

監修者プロフィール

新井 智美
トータルマネーコンサルタント
新井 智美

トータルマネーコンサルタント
新井 智美

1級ファイナンシャルプラン二ング技能士(資産運用)、CFP(R)認定者、DC(確定拠出年金)プランナー、住宅ローンアドバイザー、証券外務員

個人向け相談(資産運用・保険診断・税金相談・相続対策・家計診断・ローン・住宅購入のアドバイス)、資産運用などにまつわるセミナー講師(企業向け・サークル、団体向け)を行う傍ら、執筆・監修業も手掛ける。

調査概要
  • 調査方法:インターネット調査
  • 調査期間:2020年4月9日~2020年4月16日
  • 調査対象:(調査1)全国18歳以上の学生(高校生を除く)1,000人
    (調査2以降)学生クレジットカード保有者632人
  • 調査監修:トータルマネーコンサルタント 新井智美

  • 関連記事