スマホ決済のメリット・デメリットを徹底解説

スマホ決済に興味はあるものの「現金やクレカと比べてどんなメリットがあるの?」と感じている人は多いでしょう。

まして、クレジットカードやデビットカードなど、他にもキャッシュレス手段はたくさんあるので

「わざわざスマホ決済にするメリットがわからない」
「他のキャッシュレス手段と比べてどんなメリットがあるの?」
「スマホ決済のデメリットも知っておきたい」

と思う人も当然多いでしょう。

結論から言えば、スマホ決済の最大のメリットは決済スピードの速さと高還元なポイントサービスです

本記事ではスマホ決済のメリットを詳細に解説しつつ、かつ公平を期すためにデメリットも紹介していきます。

また、まねーぶ厳選のおすすめスマホ決済サービスも紹介していきます。

本記事を読むことで、あなたはスマホ決済サービスの利点をしっかりと理解したうえで、自分にあったサービスの利用を開始できます。

おすすめのスマホ決済サービス

スマホ決済とは-概要と仕組みを解説

スマホ決済はスマートフォンで支払いができるサービスのことで、現金不要・カード不要で買い物ができます

スマホで決済ができるのは、アプリにチャージした残高や、アプリに登録した銀行口座・クレジットカードから支払いが行われるからです。

アプリへのチャージは、コンビニのレジやATMでできるほか、アプリに登録した銀行口座・クレジットカードから行うこともできます。

支払いは使う電子マネーを伝え(「〇〇で」など)、スマホをレジ付近の読み取り機にかざすだけで、瞬時に完了します。

また、アプリ画面に表示したバーコード画面を店員に提示して支払うタイプのサービスもあります。

スマホ決済のメリット3つ

現金やクレジットカードと比較して、スマホ決済には以下の3つのメリットがあります

ここではスマホ決済を利用するメリットとして、上記3点を詳しく紹介していきます。

スマホでらくらくスピーディーな決済が可能

スマホ決済は以下の何れかの方法で支払いをするため、小銭や紙幣を扱う現金決済よりも、支払いが簡単かつスピーディです

【スマホ決済の支払い方法】
①スマホをレジ前の読み取り機にかざす
②アプリ画面に表示したバーコードを提示する

スマホ決済はアプリにチャージした残高や、アプリに登録したクレジットカード・銀行口座などから支払いをするため、現金のやり取りが不要なのです。

また、スマホ決済は現金のみならず、メジャーなキャッシュレス手段であるクレジットカードよりも決済スピードが速いです。

スマホ決済の支払いは、スマホを読み取り機にかざした瞬間、もしくはバーコードを提示して店員の人にリーダーで読み取ってもらった瞬間に、支払いが完了するからです。

一方、クレジットカードは機械に差し込んで一定時間待つ必要があるため、スマホ決済よりも時間がかかってしまいます。

ポイント還元率が高い

スマホ決済サービスはキャッシュレス手段のなかでも特にポイント還元率が高いので、節約重視の人におすすめです

というのも、現在スマホ決済サービスはシェア争いが激しく、各社シェア拡大のために、ポイント還元率を高く設定しているのです。

キャッシュレス手段全体(クレジットカードなど)の還元率は0.5%~1%程度なのに対し、スマホ決済サービスは1.5%~3.5%の還元を受けられます

割引クーポンが利用できる

スマホ決済サービスは、アプリ内で定期的に割引クーポンの配信や割引キャンペーンを行っているため、割安な買い物をできることが多々あります

スマホ決済サービスは現在サービスのシェア争いが激しいため、運営各社は会員数の獲得のために、割引サービスを積極的に提供しているのです。

例えば、(株)OrigamiのOrigami Payでは、ウエルシアで50%OFFクーポンが配信されていました。

【ウエルシアで50%OFFキャンペーン】

割引クーポンやキャンペーンは、いつでもその場で、手数料不要で商品の値引きを受けられます。

そのため、他のキャッシュレス手段をメインで利用している人でも、お得な割引サービスがある時のみスマホ決済サービスを利用するのもおすすめです。

スマホ決済サービスはアプリを無料ダウンロードすればすぐ利用できますし、入会金や年会費、利用手数料といった手数料もかかりません。

スマホ決済のデメリット3つ

スマホ決済は現金決済やクレジットカードなどとと比べてメリットがある一方で、以下の3つのデメリットがあります

以下では上記3つのデメリットについて、詳しく紹介していきます。

クレジットカードがないと高還元にならない

スマホ決済サービスは他のキャッシュレス手段と比べてより高還元ですが、クレジットカードの利用が前提となっているものが多いです

というのも、スマホ決済サービスのポイント還元率は0.5%程度で、他のキャッシュレス手段と差がないのです。

それでもスマホ決済サービスが高還元になるのは、サービスの支払いに設定したクレジットカードから支払いが行われるからです。

クレジットカードの利用分もポイントが貯まるため、高還元になるのです。

一方、クレジットカードは楽天カード(ポイント還元率1%)など、カード単体で高還元を実現できるものが数多くあります。

ただしPayPayなら銀行口座のみでも高還元を実現できるので、「高還元がいいけど、クレジットカードは嫌!」という人は、PayPayを利用しましょう

PayPayはアプリの操作で、登録の銀行口座からチャージすれば、そのチャージ残高で買い物をするだけで、1.5%のキャッシュバックを受けられます。

キャッシュバックはチャージ残高として付与されるため、そのままPayPayの買い物に使うことができます。

また、入会金や年会費、利用手数料などは一切かかりません。

PayPayのダウンロードはこちらから

スマホ一台だけで買い物に出るのは現実的ではない

スマホ決済サービスはスマホがあれば買い物できる点が魅力ですが、本当にスマホだけで買い物に出かけるのは現実的ではないです

というのも、故障や電池切れなどでスマホが使えなければスマホ決済ができないからです。

予備の決済手段(現金・クレカなど)がなければ、買い物はおろか電車にも乗ることすらできなくなるからです。

ただし、スマホの故障や電池切れは稀なケースなのでで、持ち歩く小銭が必要最小限で済む点はメリットと言えます。

予備の決済手段にはSuicaがおすすめ!

スマホの紛失や故障時の予備として携帯するなら、現金よりもSuicaがおすすめです

というのも、Suicaはカード1枚で、コンビニや飲食店の買い物から、電車やバスの運賃の支払いもできるからです。

なお、Suicaはチャージ式の電子マネーで、特定のクレジットカードからのチャージでポイントを貯めることもできます。

Suicaのチャージで使うクレジットカードでおすすめなのは「JRE CARD」です。

SuicaはJRE CARDからチャージすると、1.5%の高還元でポイントが貯まるからです

貯まったポイントはSuicaの残額に移行でき、Suicaの支払いに使うことができます。

JRE CARD

主な対応電子マネー

Suica
年会費ポイント還元率マイル還元率
477円0.5%
発行日数海外旅行傷害保険ETC年会費
10日程度最高500万円477円
  • 初年度年会費無料
  • Suicaのチャージで1.5%還元
  • Suicaへのオートチャージが可能

現金を使う感覚がないため使い過ぎてしまう

スマホ決済サービスはお金を使っている感覚が薄くなりがちで、つい使い過ぎてしまう傾向があります

というのも、スマホ決済サービスを含むキャッシュレス決済手段は、紙幣や小銭を扱わないため、お金の減りを感覚的に把握できないからです。

対して、現金決済は、財布からお金が減るため、財布の中身の減り具合からどれくらいお金を使ったのかを、感覚的に把握できます。

実際、日本クレジットカード協会の調査では、日本人はクレジットカードを利用すると、現金よりも1.7倍の金額を使ってしまうことが分かっています。

銀行系カード会社の業界団体は、同業種の小売店や飲食店でお金を使う際、クレジットカードで支払う人は現金払いの人より1.7倍多く使うとの調査結果をまとめた。(後略)

スマホ決済もクレジットカードと同じキャッシュレス決済の手段であり、感覚的にお金の減りを把握できない点は同じです。

そのため、スマホ決済サービスもクレジットカード同様、使い過ぎてしまう可能性があるのです。

ただし、以下の方法を実践すれば、スマホ決済による使いすぎを防止することができます。

以下では、それぞれ詳しく解説していきます。

PayPay/LINE Payを利用する

スマホ決済サービスの使い過ぎを防ぎたい方は、PayPay・LINE Payを利用するのがいいでしょう

というのも、PayPayとLINE Payはチャージ式の電子マネーなので、チャージした金額(チャージした残高)以上の利用はできないからです。

月初に今月使う金額を決め、その金額分だけチャージするなどすれば、計画的な利用が可能となります。

特に、PayPayは、アプリ操作で銀行口座からチャージした残高で買い物をするだけで、1.5%の高キャッシュバックを受けられるため、おすすめです。

PayPayのダウンロードはこちらから

一方、チャージ式以外の電子マネーの支払い方法は、使い過ぎにつながる可能性があるため、利用には注意が必要です。

というのも、チャージ式以外は、支払いと同時に、登録のクレジットカードや銀行口座から支払う(引き落とし)仕組みだからです。

つまり、クレジットカードの利用限度額(通常100万円程度)や、銀行口座の残高の範囲なら、いくらでも買い物ができてしまうのです。

家計簿アプリを使う

スマホ決済のアプリと一緒に家計簿アプリも一緒にダウンロードするようにすれば、スマホ決済サービスの使い過ぎを防止するのに役立ちます

というのも、スマホ決済は現金と違って目に見えて減るものが無いため、情報として入出金を記録・管理しておくことが「スマホ決済の見える化」につながるからです。

家計簿アプリは、クレジットカードやスマホ決済の支出データを自動で取得してくれ、その月の支出額がいくらなのかをすぐに把握できるため、大変便利です。

主な家計簿アプリに、「MoneyForward ME」、「Moneytree」などがあります。

ただし、家計簿アプリごとに対応するクレジットカードや電子マネーが異なります。

そのため、自分がスマホ決済用に利用しているクレジットカードに対応した、家計簿アプリを利用するようにしましょう。

ポイントやクーポンを意識し過ぎない

スマホ決済のメリットには、ポイント還元や割引クーポンがありますが、これらをあまり意識しないことが、使い過ぎ防止のコツとなります

というのも、ポイントが貯まるから、クーポンが使えるからといって、買い物をし過ぎれば、当然金欠になってしまうからです。

スマホ決済はあくまでも必要な物、欲しい物を買うのに使い、ポイントや割引クーポンはそのついでに貯まるもの、使うものと考えましょう。

おすすめのスマホ決済サービス5選

ここではおすすめのスマホ決済サービスを5つ紹介します

何れもスペックの高い人気の電子マネーなので、気になるものは利用してみましょう。

おすすめのスマホ決済サービス

【QUIQPay】かざすだけのスピード決済&高還元も可能

QUIQPayはスマホを読み取り機にかざすだけで支払いができ、さらに高還元も可能なため、支払いの利便性と高還元の両方を求める人におすすめです

というのも、QUIQPayは登録のクレジットカードから支払いが行われるため、ポイント高還元のカードを登録すれば、高い還元率を実現できるのです。

登録するクレジットカードでおすすめなのは「JCB CARD W」です。

「JCB CARD W」は入会金・年会費で、ポイント還元率1%の高還元カードだからです。

貯まったポイントは、全国30万店以上で使えるギフトカード、「JCBプレモ」のチャージなどに利用できます。

JCB CARD W

主な対応電子マネー

QUICPay(クイックペイ)
年会費ポイント還元率マイル還元率
無料1%0.6%
発行日数海外旅行傷害保険ETC年会費
3日程度無料
  • 入会金・年会費無料
  • ポイント1%の高還元
  • 最短3営業日のスピード発行

【PayPay】銀行口座不要!キャッシュバック率1.5%の高還元!

PayPayは銀行口座のみですぐに利用でき、かつ1.5%のキャッシュバックを受けられる、お手軽高還元サービスです

というのも、クレジットカードの登録が前提、クレジットカードがないと高還元にならないスマホ決済サービスが多いなか、PayPayはクレカ不要で高還元が可能だからです。

PayPayはアプリに登録した銀行口座からチャージすれば、すぐにその残高で買い物ができ、1.5%のキャッシュバックを受けられます。

PayPayは入手方法も簡単で、アプリストア(App Store/Google Play)でダウンロードするだけ。

登録料や年会費といった手数料も一切かからないので、安心して利用できます。

PayPayのダウンロードはこちらから

【楽天ペイ】楽天スーパーポイント1.5%還元の高還元アプリ

楽天ペイは楽天スーパーポイント0.5%の還元を受けられるスマホ決済サービスですが、楽天カードを併用することで、1.5%の高還元になります

というのも、楽天ペイは支払い用に設定したクレジットカードから支払いが行われるアプリのため、クレジットカードのポイントも貯まるからです。

楽天カードはポイント還元率1%のクレジットカードなので、楽天ペイの支払い用に設定すると、楽天ペイの0.5%還元と合わせて、1.5%の高還元となるのです。

楽天ペイと楽天カードで貯まるポイントは、ともに楽天スーパーポイントで、楽天ペイの支払いに使えます。

楽天ペイはアプリストアで無料ダウンロードでき、利用手数料や年会費は一切不要です。

また、楽天カードもクレジットカードですが、入会金・年会費無料で、利用や所持にかかるコストはありません。

楽天カード

主な対応電子マネー

R Edy楽天ペイ
年会費ポイント還元率マイル還元率
無料1%0.5%
発行日数海外旅行傷害保険ETC年会費
7日程度最高2,000万円500円
  • 入会金・年会費無料
  • ポイント還元率1%の高還元
  • 楽天市場でポイント3倍

【モバイルSuica】買い物から移動までスマホ一台でらくらく決済

モバイルSuicaは、Suicaの支払いをスマホでできるアプリなので、電車の移動を頻繁に利用している人におすすめです

というのも、SuicaはJR東日本発行の電子マネーなので、加盟店の買い物に加え、電車の運賃の支払いにも使えるのです。

モバイルSuicaはチャージ式で、利用にはクレジットカードが必要となります。

チャージはJRE CARD(クレジットカード)のカード払いでチャージするのがおすすめです。

SuicaはJRE CARDからのチャージで1.5%の高還元を実現できるからです。

還元されるのはJRE POINTで、JRE POINTはSuicaのチャージ残高に移行できます。

また、モバイルSuica以外にも、Apple PayやGoogle PayなどでもSuicaによるスマホ決済が可能です。

JRE CARD

主な対応電子マネー

Suica
年会費ポイント還元率マイル還元率
477円0.5%
発行日数海外旅行傷害保険ETC年会費
10日程度最高500万円477円
  • 初年度年会費無料
  • Suicaのチャージで1.5%還元
  • Suicaへのオートチャージが可能

【Origami Pay】支払いと同時に銀行口座から利用額が引き落とされる

Origami Payは、支払いと同時に利用額が銀行口座から引き落されるため、「チャージは面倒」「クレカのような後払いは嫌」という人におすすめです

というのも、銀行口座からの即時引き落としなので、残高がある限りはチャージ不要ですし、クレカのように後払いにならないからです。

また、Origami Payは割引クーポンなどの割引サービスが豊富です。

そのため、「商品の割引を受ける機会があれば利用したい」という人にも、Origami Payはおすすめです。

具体的には以下のような割引サービスが過去に行われています。

【Origami Pay割引特典例】
・ローソンやロフト、AOKIなどで3%OFF
・ウエルシアで50%OFF
・サーティワンでアイス半額
・「からあげクン」108円キャンペーン
・「大きなツインシュー」プレゼント

【ウエルシアで50%OFFキャンペーン】

「利用額は銀行口座からすぐに支払いたい」、「割引サービスを受けたい」という人にはOrigaim Payをおすすめします。

監修者プロフィール


株式会社ビズヒッツ
代表取締役 伊藤 陽介

株式会社ビズヒッツ
代表取締役 伊藤 陽介

2011年から東京~鈴鹿間でリモートワークによる遠隔経営を10年以上続けており、スタッフの8割以上がリモートワーカーによる複数のWebメディア、求人サイト運営を行う。

その知識と経験を元に、中日新聞の専門家ガイド「中日教えてナビ」へ『在宅ワーカーマネジメントの専門家』として登録、その後は株式会社エムフロが運営するクラウドソーシングのWEBメディア「Crarepo(クラレポ)」の監修者兼アドバイザーへと就任。

リモートワークのマネジメントやクラウドソーシングの活用法など、多数のセミナー講演、コンサルティング実績を持つ。

現在は、「ビズヒッツの仕事・転職・求人情報サイト」と、ビジネスの問題解決を考えるメディア「Biz Hits」の編集長として、記事執筆・編集・監修すべての作業に携わっています。


関連記事

記事一覧

おすすめの電子マネー