d払いをコンビニでお得に使う方法を一挙紹介!

スムーズかつスピーディな決済ができるd払いを「コンビニでも使いたい!」と考えている人は多いでしょう。

しかしあなたは以下のような疑問から、d払いの利用をためらってはいませんか?

「d払いをコンビニで使う利点は?」
「私が使っているコンビニでd払いよりお得なスマホ決済はあるの?」

結論から言えば、d払いはコンビニでの買い物でポイント還元を受けられるため現金決済よりはお得ですが、コンビニによってはよりお得なスマホ決済手段があります

本記事ではd払いをコンビニでお得に使う方法や、コンビニ別にd払いよりお得なスマホ決済サービスなどを紹介していきます。

あなたは本記事を読むことで、d払いや他のスマホ決済サービスを、コンビニで最もお得な形で利用できるようになります。

d払いはどのコンビニで使える?

d払いは主要なコンビニでの決済に対応しているため、まずコンビニでの支払いに困ることはありません

というのもd払いは、セブンイレブン・ファミリーマート・ローソンなどの大手コンビニをはじめ、13のコンビニ決済に対応しているのです。

具体的には以下のお店でd払いが可能です。

セブンイレブン
ファミリーマート
ローソン
ローソンストア100
セイコーマート
タイエー
ハセガワストア
ハナマスクラブ
ミニストップ
スリーエイト
くらしハウス
生活彩家
ポプラ

d払いはアプリストアで無料ダウンロードでき、コンビニなどでチャージすれば、そのチャージ残高の範囲でスマホによる買い物ができます。

またクレジットカードを登録すれば、利用額がカード払いで支払われるようになるため、チャージなしで買い物をできます。

d払いはポイント還元率0.5%でdポイントが貯まり(200円=1Pt)、1ポイントは1円としてそのままd払いの支払いに使えます。

そのためあなたが現金主義であるならば、すぐにでもd払いの利用開始をオススメします。

d払いのコンビニチャージはどこでできる?

d払いは街中でいつでもチャージすることができ、事前にチャージした残高の範囲内で支払いができます

というのもd払いは、ローソン・ファミリーマート・ミニストップ・セイコーマート・デイリーヤマザキのレジでチャージができるのです。

また、セブンイレブンのセブン銀行ATMでもチャージが可能です。

しかしd払いを利用する場合は、チャージよりも登録したクレジットカードによる後払いの方がオススメです。

次ではチャージ払いよりも後払いの方がオススメの理由を紹介していきます。

d払いはチャージよりもクレジットカードによる後払いがオススメ

d払いはコンビニなどでチャージするよりも、クレジットカードによる後払いがオススメです

というのも後払いなら、d払いの利用額がクレジットカードから支払われるため、利用額に応じたクレジットポイントを貯められるからです。

またd払いは決済時にポイント還元率0.5%でdポイントが貯まります。

そのためクレジットカード利用分のクレジットポイントとd払いの決済分のポイントで、ポイント二重取りが可能なのです。

d払い利用額の支払いに使うクレジットカードはdカードがオススメです。

dカードはポイント還元率1%と高還元なのに加え、貯まるポイントがd払いと同じdポイントなので、非常にd払いと相性がよいのです。

dカードを利用すれば、d払い決済分と合わせて、ポイント還元率1.5%でdポイントが貯まります。

dカードは入会金・年会費無料のため、手軽に持てるので、d払いユーザーならdカードは必ず入手しておきましょう。

dカード

対応電子マネー

ID
年会費ポイント還元率マイル還元率
無料1%~4%0.4%~1.6%
発行日数海外旅行保険ETC年会費
最短5営業日500円
  • d払い決済で1.5%還元(100円=1.5Pt)
  • 1ポイントは1円分としてd払いに利用可能
  • 8,000円分のポイントプレゼント実施中(2020年4月1日時点)

コンビニでd払いを使ってタバコは買える?

d払いを使ってコンビニでタバコを購入することは可能で、タバコを買うなら現金決済よりもd払いの方がオススメです。

というのもd払いでタバコを購入すれば、最大で1.5%のポイント還元率でdポイントを貯められるからです。

d払いによるタバコの購入で受けられる1.5%還元の内訳は以下の通りです。

①d払い決済分=0.5%(dポイント)
②dカード利用分=1%(dポイント)

※()内は貯まるポイント

貯まったポイントはそのままd払いに利用できます。

ただしdカード利用分は、dカードをd払いに登録し、d払い決済分の支払いをdカードのカード払いにした場合のみ受けられます。

dカードは入会金・年会費無料で入手できるため、d払いを使うなら必ず入手しておきましょう。

dカード

対応電子マネー

ID
年会費ポイント還元率マイル還元率
無料1%~4%0.4%~1.6%
発行日数海外旅行保険ETC年会費
最短5営業日500円
  • d払い決済で1.5%還元(100円=1.5Pt)
  • 1ポイントは1円分としてd払いに利用可能
  • 8,000円分のポイントプレゼント実施中(2020年4月1日時点)

コンビニで公共料金を支払うならd払いよりもPayPayがオススメ

公共料金をコンビニで支払う際、「ポイントが付くスマホ決済を利用したい!」という人も多いでしょうが、その場合はPayPayの利用をオススメします

というのもd払いはコンビニでの公共料金の支払いに対応していないからです。

一方のPayPayは、公共料金の支払いに対応しており、かつ支払い額の0.5%をキャッシュバックとして受け取ることができます。

PayPayは電気、ガス、水道などのすべての公共料金に対応しているほか、公共料金や国民健康保険料、住民税、固定資産税といった各種税金の支払いも可能です。

PayPayのダウンロードはこちらから

ファミマユーザーならd払いよりファミペイがお得

d払いはファミリーマートでも利用できますが、お得度から言えば、ファミペイの利用がよりオススメです

というのもファミペイは、ファミリーマートで割引等のサービスを受けられるクーポンを利用できるからです。

他にも対象商品購入で貯まるスタンプや(クリアでクーポンプレゼント)、クリアするとクーポンがもらえるゲームなど、楽しいコンテンツがたくさん。

ファミリーマートの買い物を楽しく、お得にするなら、ファミペイの利用がオススメです。

ファミペイはファミマTカードからのチャージで1%ポイント還元

ファミペイは決済額に応じ、ポイント還元率0.5%でファミマでの支払いに使えるFamiPayボーナスが貯まるのに加え、ファミマTカードを併用すると2倍の1%還元となります

というのもファミペイは、チャージして使うスマホ決済サービスで、このチャージにファミマTカードを使うと、利用額に応じたファミマTカードのポイントが貯まるのです。

ファミマTカードはポイント還元率0.5%でTポイントが貯まります。

Tポイントはファミリーマートやヤフーショッピング、マルエツ、ウエルシアなど、Tポイント提携店舗での買い物に使えます。

ファミマTカードは年会費無料のため、ファミペイを利用するなら必ず手に入れておきましょう。

ファミマTカード

対応電子マネー

QUICPay(クイックペイ)
年会費ポイント還元率マイル還元率
無料0.5~1.5%0.25~0.75%
発行日数海外旅行保険ETC年会費
通常2週間無料
  • ファミペイチャージでポイント還元率0.5%(200円=1Pt)
  • ポイントはファミリーマートの買い物に使える(1Pt=1円相当)
  • 入会金・年会費無料なので手数料は一切不要

セブンイレブンユーザーならd払いよりもnanacoモバイルがオススメ

セブンイレブンでスマホ決済をするのであれば、d払いよりもnanacoモバイルがオススメです(Androidのみ対応)

何故ならnanacoモバイルはポイント還元率0.5%でnanacoポイントが貯まるのに加え(200円=1Pt)、セブンイレブンの対象商品を購入すると、さらにボーナスでポイントが貯まるからです。

ボーナス対象商品は毎月変わり、缶コーヒーなど毎日買うようなものから洗剤まで、幅広い商品が対象となっています。

【nanacoボーナス画像例】

たとえば2020年5月13日時点では、「ジョージア エメラルドマウンテンブレンド ブラック 185g 105円」の購入で10ポイントのボーナスポイントがもらえます。

上記をポイント還元率に換算すると、10%の超高還元です。

キャッシュレス決済の平均的なポイント還元率は0.5%なので、上記還元率は非常に高水準と言えます。

nanacoモバイルはアプリストアで無料ダウンロードできるため、セブンイレブンを毎日利用するような人はnanacoモバイルを利用してみましょう。

nanacoモバイルを利用するならセブンカード・プラスは必携アイテム

nanacoモバイルを利用するなら、同時にクレジットカード「セブンカード・プラス」の入手をオススメします

というのもnanacoモバイルとセブンカード・プラスを併用すると、通常ポイント還元率0.5%のところ、2倍の1%となるからです。

なぜ2倍になるかというと、セブンカード・プラスからnanacoモバイルにチャージすると、セブンカード利用分として、ポイント還元率0.5%でnanacoポイントが貯まるからです。

nanaco決済で貯まるポイント還元率0.5%分と合わせて1%のnanaco還元を受けられます。

セブンカード・プラスは入会金・年会費無料なので、nanacoモバイルを利用するなら必ず入手しておきましょう。

セブンカード・プラス

対応電子マネー

nanaco
年会費ポイント還元率マイル還元率
無料0.5~1.5%0.25~0.75%
発行日数海外旅行傷害保険ETC年会費
2週間程度無料
  • nanacoでポイント還元率1%
  • nanacoオートチャージ機能付き
  • 入会金・年会費無料

関連記事

記事一覧

おすすめの電子マネー